下水道は高いところから低いところに流す自然流下方式を原則としていますが、複雑な地形や山間地に集落が点在している地域では、終末処理場までの間に登り坂や橋が多くあります。このとき低いところから高いところへ圧送する装置がマンホールポンプです。
維持管理は、マンホールポンプ施設の機能を長期間維持することや、施設の運転状態から異常の兆候をいち早く察知し、事故・故障の発生を未然に防止することであり、下水道トータルコストの低減に重要な役割を果たすものです。
当社では専門技術者と有資格者を配置し、日常の点検作業、マンホールポンプ場の清掃、定期点検はもちろんのこと、ポンプ故障等による緊急修繕と昼夜作動しているポンプの機能を保持する為、24時間体制で対応しています。
ポンプ運転の確認、電流・運転時間の適正管理、ポンプ設備の目視による確認、ポンプ槽内の汚れの確認
マンホール内壁、機器に付着したスカム、油脂の除去及び機器の清掃を目的に高圧洗浄、汚物・汚泥を吸引
ポンプ本体の点検,羽根車の磨耗、損傷の確認,オイル交換,絶縁抵抗の測定
緊急時の対処、緊急ポンプ修繕
当社では、マンホールポンプの設置工事も行っています。施工にあたっては、施工手順を把握し、ポンプ設備の設置、電気設備の設置を安全かつ円滑な施工ができるように心がけています。また、多数の施工実績を誇り、あらゆる形式のポンプに対応できる施工技術を備えています。