株式会社雲田商会/電気工事・設備工事・ICT設計(新潟県妙高市) 株式会社雲田商会/電気工事・設備工事・ICT設計(新潟県妙高市)

TECHNOLOGY

技術紹介

管内断面形状測定

Pipe Cross-Section Measurement

たわみ・たるみ・ゆがみ・扁平を測定します

管渠や管水路などの管内において可とう性管の場合、たわみ、扁平という現象が表れます。変形を放置しておくと流下能力が阻害されたり突然の道路陥没などの事故になりかねません。
従来のテレビカメラ調査では映像越しの目視調査であるため、変形を見つける事は困難です。下記の調査は管路の変形を数値化するので今後の対策に大いに役立つことができます。

レーザーによる断面形状の測定

レーザーにより管内の断面形状(管のたわみ、扁平)を測定します。PC解析を組み合わせることによりきめ細かな解析ができます。

管内断面形状測定

扁平率測定

管内を撮影し管の変形(真円に対する管のつぶれ量)を扁平率で測定することができます。
測定方法は下記の通りです。

測定方法

  • モニター上で左右2点を示し、それにより画面表示される楕円(扁平率50%)をドラッグすることで変形形状に合わせます。
  • 上記楕円形と同じ周長の真円を比較し扁平率を算出します。
  • 扁平率は楕円形短径と真円直径の比となります。

以上のような測定を弊社では行っています。ご相談は お問い合せよりご連絡ください。

扁平率測定
ページトップへ